fv

MESSAGE

代表挨拶

スポーツの価値を最大限活かしたグローバルプロジェクトを共に。

今回このプロジェクト始動にあたりお力添えいただいたメンバー、パートナーの皆様、ファンの皆様、関わる全ての皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。

16歳でヨーロッパでプロ選手としての活動をスタートさせてからこれまでBリーグでプレーしながら、スポーツを通じて多くの学びや経験を得てきました。世界と日本両方を体験してきて努力が道を切り拓くこと、自分を信じる力、そしてスポーツが人に与える
大きな可能性──。
そんなスポーツの素晴らしさを実感する中で、ただ一選手としてプレーするだけでは自分の中で満たされず、もっと自分の価値を発揮できる、心が躍るようなチャレンジをしたいという想いが強くなりました。そして、その想いがスポーツの素晴らしさを活かした新たな挑戦へと背中を押してくれました。

欧米と比べ、日本の育成環境はまだ十分ではありません。
自分には与えられなかった環境を子どもたちに届けるため、
まずは選手をしながらコーチング事業をスタートしました。
しかし、活動を通じて、より根本的な課題に気づき、
私たちはさらにスケールを拡大し、全国へ、そして世界へ挑戦していく決意を固めました。

原点であるストリートから、今度は世界を獲りにいきます。
2028年ロサンゼルスオリンピック出場、そして世界一へ──。
代表として、選手として、このプロジェクトにすべてを賭けて挑みます。

引き続き、熱いご支援をお願いいたします。

ABOUT PARTNERSHIP

SSは「DOOR TO THE WORLD 世界一を目指す人たちの架け橋になる」ことをクラブコンセプトに掲げ、
子供たちを多くの方に夢と希望を与えるスポーツ界のアイコン、火付け役になれるよう世界へ挑戦していきます。
しかし、我々SSだけの力だけでは到底世界への挑戦は難しいのが現状です。そこでSSがハブ機能を担い、
さまざまなステークホルダーを繋ぎ合わせ、社会や企業課題を解決しながら皆様と共に世界一を目指していきます。

SS FUTURE PLANS

  • 2025-2026シーズン

      【目標】
    • チームの認知度拡大
    • 海外挑戦に向けて基盤作り
    • 国内リーグ、大会上位入賞
      【活動内容】
    • 国内リーグや全国大会への参加
    • SNS/メディア活用で地域のファン層拡大
    • パートナー企業とのコラボレーションを定期開催
      【わくわくポイント】
    • 地元新聞/テレビへの露出
    • チームロゴ入りグッズ販売
    • パートナー企業の商品やサービス認知度UP
  • 2026-2027シーズン

      【目標】
    • 国内主要大会優勝
    • 全国にファン層拡大
    • メディア出演や大手パートナーとの提携
      【活動内容】
    • 全国メディアへのアプローチ
    • 海外遠征/国際大会への挑戦
    • 国内主要大会への参戦(3X3.EXE PREMIER・3XS)
      【わくわくポイント】
    • 優勝実績による全国的なブランド認知
    • 大手メディアでの露出による注目度UP
    • 大手スポーツブランドとのコラボアイテム化
  • 2027-2028シーズン

      【目標】
    • 国内主要大会優勝
    • 全国にファン層拡大
    • 国際大会にて上位入賞
      【活動内容】
    • 全国メディアへのアプローチ
    • 国際遠征/国際大会への挑戦(FIBA 3x3 WORLD TOUR)
    • 国内主要大会への参戦(3X3.EXE PREMIER・3XS)
      【わくわくポイント】
    • 優勝実績から全国的なブランド認知
    • ローカル×グローバルでの話題化
    • お土産用グッズ化
  • 2029年

      【目標】
    • 世界にファン層拡大
    • 国内/世界主要大会優勝
    • スポーツブランドとコラボした公式ユニフォーム発表
      【活動内容】
    • グローバルメディアでの露出
    • FIBA 3X3 WORLD TOURやオリンピック出場
    • 地域提携イベントや子供向けスポーツプログラム実施
      【わくわくポイント】
    • パートナー企業のロゴが国際舞台露出
    • SNSを通じたグローバルプロモーションの実現
    • SNSフォロワー数増加によるデジタルマーケティング効果
  • 2030年

      【目標】
    • 世界にファン層拡大
    • 国内/世界主要大会優勝
    • スポーツブランドとコラボした公式ユニフォーム発表
      【活動内容】
    • グローバルメディアでの露出
    • FIBA 3X3 WORLD TOURやオリンピック出場
    • 地域提携イベントや子供向けスポーツプログラム実施
      【わくわくポイント】
    • パートナー企業のロゴが国際舞台に
    • SNSを通じたグローバルプロモーションの実現
    • SNSフォロワー数増加によるデジタルマーケティング効果
    • チーム活動がドキュメンタリー番組化
    • パートナー企業がドキュメンタリー番組内で紹介

SS PARTNER PHILOSOPHY

私たちは、「チーム」「パートナー」「ファン」が一体となり、共にクラブをつくり上げていく
“ONE TEAM”の形を大切にしています。この“三位一体”の関係性があるからこそ、スポンサーは告知・プロモーション時に、ファンとの心理的距離が近く、共感を得たうえで確実にリーチすることが可能になります。

また、チームの成長やチャレンジを「一緒に創っている」という実感が、ファンや関係者の応援・行動を後押しし、
スポンサー企業にとっても長期的なブランド価値の向上につながります。

“応援”を、“共創”へ。

私たちはそんなチームづくりに賛同してくださるパートナー企業の皆様と、
新しいスポーツのあり方を一緒に形にしていきたいと考えています。

PARTNERSHIP BENEFIT

SSでは、パートナー企業様の課題解決に取り組み、
共に成長していきます。

マーケティング・ブランド強化

ユニフォーム、試合会場の広告だけなく、クラブHPや各種SNSなどに企業名・企業ロゴを掲載することで自社の知名度を高め、 ブランドの強化や印象アップに効果を見込めます!

ビジネス機会創出

SSの活動に共感していただいているパートナー様同士の交流の場や観戦イベントを通じて、新たなビジネスチャンスを! 普段のビジネスでは接点を持つことが難しい企業様でもSSを通じてなら関係構築や商談の機会を作り出せることもあります。

社内活性化効果

試合観戦を社内イベント化、選手との触れ合い、社内のSNSや広報誌で発信など従業員のモチベーション向上や社内一体感を 生み出します!また、パートナー企業として会社の魅力をアピールすることで採用強化に繋げていただくことも可能です!

CSR・地域貢献

地域社会の活性化・発展、人々の健康増進、地元の子供たちへのスポーツの普及をSSを通じて地域社会と連携し、 今よりもこころおどる社会を一緒に創り出します!

SS TEAM ASSETS

3x3バスケットボールの競技特性とSSだけが持つ強み・資産、
そしてパートナー企業様と掛け合わさることで無限のコラボレーションが可能です!

  • グローバル人材

    チームには日本、ポーランド、ウクライナ、アメリカ、韓国、フィリピン、スペインなどの多国籍選手が所属中。(2025シーズン)
    多様性を活かしながら今後世界を目指していく過程で国際的な注目を浴びる可能性だけでなく、ダイバーシティーに共感する企業姿勢をアピールすることもできるチャンスを秘めています。

    assets img assets img
  • オンライン発信

    Instagram、Xでの日々の発信にとどまらず、YouTubeにはドキュメンタリーを、PR TIMESにてプレスリリースなどあらゆるオンラインツールを活用してチーム活動を発信しております。

    assets img assets img
  • 地域交流

    国内外広範囲に向けた情報発信だけではなく、SSでは国内全国・海外も含めたあらゆる地域との関係性を深め、その地域の民間・公共団体、個人の方々と「こころおどる」ための協力体制を形成しております。

    assets img assets img
  • SS BASKETBALL LAB

    小学生から高校生までを対象にバスケットボールスクールを展開中。さらに今後も活動の拠点数を増やしていく予定で、育成年代の選手だけでなく、選手の親御様などSSに関わる方の数は増加見込み。

    assets img assets img

資料請求


    YouTube

    MORE

    PARTNER